ベットに入ってもなかなか眠れないのは、拷問の様に辛い…
考えれば考える程、頭がいっぱいになりますよね。
原因が、十人十色なので一概には言えないのが残念ですが、使った感覚を良い所・悪い所両方レビューしていきます!
僕はこの10年の間何回も不眠に陥っては克服しの繰り返しでしたが、今では不眠時期を数か月でなんとか乗り切れるようになってきました。
…そうは言っても、『眠り薬を自分で使うのは怖い!』と言う人は結構いるはず。
その場合は、実際使った感想などを読んで安心してから使っても遅くない。
いつまでも眠れない事に悩むより、サプリや薬を一時的に使用して気持ちを楽にしましょう。
ドリエルが得意な事は一時的な不眠症状改善が得意
寝る時に使える薬だとはわかっていても、そもそも『ドリエル』ができる事って何か漠然としていますよね。
ドリエル・ドリエルEXは病院で処方される睡眠薬(ベンゾジアゼピン系など)とは異なり、OTC医薬品のかぜ薬や鼻炎薬などに含まれる抗ヒスタミン剤の一種、ジフェンヒドラミン塩酸塩を配合しており、その作用で一時的な不眠症状を緩和します。
ちょっとわかりづらいので…
ドリエル使ってみた感想は?
さて不眠で薬を使用したいと思っているけど踏み出せないのは、『何となく怖かったり』、『効果が大丈夫なのか?』が気になるところですよね。
使用方法
就寝前30分に使用
使った感想
しっかり眠れました。
多分効く時間は個人差があり、寝たいと思う1時間前が丁度いい。
簡単な流れ
- 服用後は少しぼ~っとしていると何となく眠くなり、もぞもぞと布団へ
- 身体の力を抜いてゆっくり呼吸
- いつの間にか眠っています
※個人的な感想ですが、睡眠薬などは急にパッと寝ている事があるのですが、ゆっくり自然に眠くなる感じがしました。
朝寝起きがだるいなどの症状については、自分は今のところありません。
ドリエルの注意するのはこんなところ。
自然に近い眠り方ができると言っても、体に薬を入れていることに変わりはありません。
注意事項はしっかり確認しましょう。
特に注意する事
- 飲酒後の服用 風邪薬の応用だと言っても、睡眠に特化しているので危険です。
- 風邪薬と一緒に服用 もともと風邪薬の成分が入っているので重複になる可能性があります。
他にもあるので、必ず用法をよく読んで使用しましょう。
ちょっと気になる
連続で使用すると耐性ができやすい
これが一番心配でした…。
説明書には4日以上で耐性ができてしまう事がある。ずっと使い続けるつもりはないけれど眠れなくなるのは不安!!
結果
私の場合大丈夫だった。
あまり不安にならず、不眠が続くようであればちゃんとお医者さんに診てもらえばいいと気楽に考えましょう。
本格的な不眠になる前に、不安になったらドリエルで負のループを断ち切る
- また今日も眠れないかも
- 眠たかったのにベッドに入ったら目が覚めてきた
そんな不安が出始めたら、気軽に試せる睡眠改善薬を使うのもあり。
風邪薬の応用で作られているから、不安にならずに試せるのもいい所。
不安の種は早めにとって、普通に眠れる生活を取り戻しましょう!
眠りのサポートを受ける
合わせて読みたい