眠れない夜はあきらめてyoutubeを見たり、Twitterをしたりとどんどん目が覚める事をして気が付いたら朝方なんて後悔ばかりしていませんか?
そんな時に本当に試してほしい方法がコレ!
ちょっとした事から不眠症に陥り、何をしても眠れなかった私が、藁をもつかむ気持ちですがった結果、見事眠れるようになった方法です。
眠りに入るポイントはズバリ【認知シャッフル睡眠法】
ゆっくりとした心地よいガイドに従い、自然に流れてくる単語に意識を集中する事で今まで頭に詰まっていた事から意識が離れ、いつの間にか寝ているというお手軽な方法です。
眠れない時に起こっているのは、自分の中から際限なく湧いてくる考えから離れられない事。
ガンガンに脳が活動している状態です。
『際限なく湧いてくる考え』から流れてくる『別の単語』に集中する意識の方向を変える事で脳の緊張が緩んで寝落ちします。

個人差はどうしてもあると思いますが、不眠外来経験者としては本当にオススメ。
色々試せるよう声優さんが優しく語り掛けるものから、実際私が使用しているヨガ的なところまで幅広く選びました!
朝まで眠れない夜を過ごすのではなく、聞くyoutubeで眠りに入る習慣をつけてみませんか?
ポイント
どちらかと言うと、結構遠くで聞こえるなぁくらいの音量がベスト。頭と枕の間で聞くのがコツ。
寝落ちするためのyoutubeなので本気で寝れる準備をして聞きましょう。
導入音声あり・なし!おススメ動画
眠る準備はいいですか?それではどうぞ!
シャッフル睡眠法 がすけつ
耳に心地いい声です。関係のない単語が10秒おきに出てくるので、言われた単語を想像しましょう。音量はあまり大きすぎない方がいいと思います。
軽く想像しているうちに寝ています。
寝たまんまヨガ
寝落ちすると噂のアプリ『ねたまんまヨガ』のyoutubeです。アプリで配信しているためショートバージョンで聞く事しかできませんが、私が不眠症を克服したのはズバリこれです!
これも音量は上げすぎず、遠くで聞こえる声に集中するとかなり早めに寝落ちします。
睡眠用BGM
300万再生の睡眠音楽。みんな眠れなくて困っているんですね・・・・。
こちらは、音楽のみです。ただ聞き流すだけ!
ホワイトノイズ
砂嵐のザーーーっていう音が、寝室の外からの漏れてくる雑音を中和し、更には睡眠が浅くなるのが抑えられる優れもの。
波の音の様な不思議な感覚のまま眠りにつけます。
眠れるように体も準備しましょう!
紹介した『聞くyoutube』はとても眠くなりやすいのですが、眠りにつく前に体が眠くなる準備もしておくと更に改善に期待が持てます。
起きたらすぐに太陽を浴びる
よく言われている事ですが、体に日を当てる事で眠りホルモン(メラトニン)の分泌が止まります。実は同時に14~16時間後、またメラトニンが出るようにタイマーがセットされるので、太陽を浴びるのは重要です!
お風呂で体温を一度上げる
『お風呂でリラックス』も、大切ですが一番の理由は体温が緩やかに下がる現象を利用する事。眠りに入るとき体の中心の体温が若干下がる事で入眠に入っていきます。その現象をお風呂に入る事で更にしっかりとメリハリをつけ眠りに入りやすくしていきます。
注意ポイント
体温が上がった状態は逆に覚醒する!
上がった体温が下がる時を利用するので、眠りたい90分前くらいにお風呂に入ることがおススメ!
必須アミノ酸足りてる?睡眠ホルモンを出すにはまず食事!
意外と足りていないのが食事からしかとれない眠りに必要な栄養素。
それが『トリプトファン』
牛乳、バナナ、チーズ、大豆製品、鶏むね肉、牛肉、ナッツ類、カツオ、マグロ、卵 など

聞くyoutubeで眠れる体質を取り戻すきっかけを作りましょう!
眠れない時に頭の中を埋め尽くす考え事を自分でどうにかするのは、ある程度の訓練が必要です。ただし、脳の機能を利用して他に意識を向ける事で少し楽になるはず。
チェックリスト
- 起きたらすぐ日に光を浴びる!
- 眠りたい90分前にはお風呂に入る!
- 眠るホルモンを作りやすい食事をする!
- 聞くyoutubeで自分の考え事を頭から追い出す!
眠れないのは本当に苦しいですよね。眠れるきっかけを沢山つくって、不眠症から離れるきっかけにしていきましょう!