10月23日の14:00~東京都民が都内での宿泊・日帰り旅行に条件をみたせば更に補助金がつくようになりました!!
GoToトラベルでも参加が10月1日からと少し遅れている東京都民ですが、こうやって追加の補助金が出るのはとても嬉しいですね。
GoToトラベルでも好評だった【図入りでわかりやすく解説】を『もっとTokyo』でもやっていきますよ。
-
-
【最新】結局わかりにくいGoToトラベルを噛み砕いて簡単に説明
続きを見る
『もっとTokyo』とは、そもそもどんな補助金?
【GoToトラベル】だの【都民割】だの【共通クーポン】だの沢山あって混乱しそうな旅行補助金祭り。
めんどくさそうと倦厭しては勿体ない。使う側は簡単です。
ポイント
- 都民が都内に宿泊または日帰り旅行(都内周遊バスツアーなど)に適応
- 宿泊旅行は1泊5,000円 日帰りは2,500円、
- 旅行会社経由で予約する事で自動で割引。別途申請不要!
- GoToトラベルと併用可能
難しい表現だとこう↓
観光産業の早期回復を図るとともに、東京観光への都民ニーズにも応えるため、国の「Go To トラベル事業」とも連携し、感染防止対策を徹底した都内への旅行商品等への定額の支援を行う事業です。
つまり都民が都内を旅行するときにGoToトラベルと併用しつつ条件を満たせは一律で適応される補助金
です。
簡単ですね。
つまり私たち都民は今まで通り、旅行会社経由で東京旅行を予約すればよし!
ただし、『もっとTokyo』は少しだけ条件あり
何でもかんでも適応される補助金はありません。少しだけ条件があります。
ここに注意
- 宿泊は9,000円以上 日帰りは4,500円以上の予約に適応
- 宿泊は上限5泊まで。旅行では5泊もあれば十分ですが、リモートの為の長期宿泊は適応外
- 住所確認の為に身分証明書が必要
GoToEATの時に起きた錬金術などと言わせない方法でしょうね。
9,000以下のホテル・旅館は既にGOTOトラベルだけでもかなりお得に泊まれるので、対象外となっています。
争奪戦!!『もっとTokyo』はスケジュール管理がカギ!
こんなにお得な『もっとTokyo』一律割引ですが…
大変な事が起こっています。
『もっとTokyo』では実施予定があるものの…準備が追い付いていないのか、開始されていない旅行サイトがあったりと各社で対応状況が違うので要注意です。
しかも、『もっとTokyo』開始した旅行会社は既に完売
・ANAトラベラーズ:10/26 完売
・HIS:10/23 完売
・近畿日本ツーリスト:10/23 完売
・るるぶトラベル: 10/23 完売
・スカイチケット: 10/23 完売
・エアトリ: 10/23 完売
準備が整った事業者から順次スタートする形となるため、こまめな情報チェックがオススメです。
今後の予定
・日本旅行:10 月 26 日以降にて店頭販売
・dトラベル:10 月 30 日 10 時
・じゃらん:11 月 2 日 10 時
・一休.com:12 月中旬以降
・楽天トラベルは現在未定。開始予定あり。
超お得な『もっとTokyo』争奪戦を制してお得に使いたい!
『もっとTokyo』がかなりお得に使える事がわかったと同時に、残念ですが…かなりの争奪戦である事もわかりました。
ただし、『もっとTokyo』を使わなくてもまだまだGoToトラベルは利用できるので、あればラッキーくらいに思って準備しましょう。
チェックリスト
- 都民が都内に宿泊または日帰り旅行(都内周遊バスツアーなど)に適応
- 宿泊旅行は1泊5,000円 日帰りは2,500円
- 旅行会社経由で予約する事で自動で割引。別途申請不要!
- GoToトラベルと併用可能
- ただし…かなりの競争率!!!
GoToトラベルが始まっているからといっても、まだまだコロナウィルスの猛威は衰えません。
しっかりと感染防止対策を行って、自分自身と大切な人。また、旅行先にも迷惑をかけない様に楽しんでいきましょう!
▼▼おススメ予約サイト▼▼