最近節約やテレビ等で話題なのが【業務スーパー】
昔はなんだか安かろう悪かろう的なイメージがありましたが、それも昔の話…今は量が多くてとっても使える庶民の味方です。
実は都内で一番使える業務スーパーは【ハナマサ】。都心部の身近な場所にも店舗があり、しかもオリジナルブランドがかなり使えます。
ワタクシ事ですが…正直、ハナマサを利用するようになってから食費半分くらいになってます(笑)
コストコも良いけど、私は野菜も売ってて会費もいらないハナマサを一番に推す。
…と、いう事で目覚ましい進化を遂げているハナマサを知ってちょっと得してみませんか!?
肉のハナマサ®って何?
ハナマサを知らない方の為に(正式名称)『肉のハナマサ®』とは何ぞや?からいってみましょう!
参考
- 正式には肉のハナマサ®都内に約40店舗を展開する業者向けのスーパー
- 大体24時間営業(コロナ中は時間短縮あり)
- 1パックの量が多く、BBQなどに利用しがち
- オリジナルブランドは『プロ仕様』
かなり以前は正直「安っぽい肉…」(ごめんなさい)と思っていた時もありますが、本当にここ最近は違います。
それに1パックの量が多いのですが、今の冷蔵庫の性能なら冷凍やチルドを利用すれば余って大変などの問題はありません。
ハナマサ ここも良い!→意外と多い都心店
私自身よく利用するのが銀座店と新日本橋店ですが、ビルど真ん中にあり〼(笑)
23区中21区にはあり、ほぼ全区を網羅しています。都内だけですがリストにしましたので、自分の家の近所にあるか確認してみてください。(五十音順)
足立区 | 西新井店 |
荒川区 | なし |
板橋区 | 板橋志村店 |
江戸川区 | 葛西店 新堀店 平井駅前店 |
大田区 | 大森店 蒲田店 |
葛飾区 | お花茶屋店 亀有店 |
北 区 | なし |
江東区 | 亀戸店 |
品川区 | 大井町店 |
渋谷区 | 富ヶ谷店 |
新宿区 | 市ヶ谷店 大久保店 西新宿店 |
杉並区 | 上井草店 方南町店 |
墨田区 | 錦糸町店 住吉店 |
世田谷区 | 三軒茶屋店 |
台東区 | 秋葉原店 浅草橋店 新御徒町店 千束店 |
千代田区 | 神田店 |
中央区 | 銀座店 新川店 新日本橋店 |
豊島区 | 池袋店 巣鴨店 |
中野区 | 中野店 |
練馬区 | なし |
文京区 | 動坂店 |
港 区 | 赤坂店 芝浦店 南麻布店 |
目黒区 | 都立大店 |
その他 | 八王子店 立川店 鶴川店 |
常連おススメオリジナル商品TOP3
確かにお肉や魚が多くて安いのですが、オリジナルブランドも結構つかえます。
その中でもおススメなのがこちら!
プロ仕様 韓国のりのふりかけ
ご飯を巻いて食べて美味しい韓国のりがふりかけタイプに!しかも量も多くて使いやすいのが嬉しい。麺とかに混ぜても美味しいです!!
ちょっとまえに銀座店で298円だったはず(笑)
トムヤム塩…などの調味料
これを入れるだけでトムヤムクンの味がすぐに出来上がり。本当にこれだけ。めちゃくちゃ便利です。
ちなみにこれで180円
他にもハナマサはこういうスパイス系が豊富で安いのが頼もしい!
グリーンカレー
これは本当におススメ!完璧にグリーンカレーです。
お値段170円くらいで販売しているのですが、最近売り切れの事が多いので見つけたら是非購入してみてください。グリーンカレーに七味ぶっかけを追加でおススメします。( ᐛ )و グッ
東京住むならハナマサが絶対的におススメ!!
最近は天候によって野菜をはじめ食品が高騰する事がしばしばありますが、近くて安い業務スーパーをうまく使えば恐れる事はありません。
ハナマサをチェックして今日からお得に美味しく過ごしてみませんか?