10月から開始予定のGoToEatですが、こちらも少し『???』ポイントが多そうですね。
確かに詳しく書いてあるのが一番ですが、使う側に必要じゃない情報も多くて結局何?というのが正直なところ。
そこで!『gotoトラベル』でも好評だった超簡単解説を『GoToEat』でもやっていきます。
これが分かりやすい
お得に外食する方法は2つ
先払いでチケット購入
プレミアム食事券
後からポイント頂きます
ネット予約でポイント付与
チケット購入は何となく流れがイメージできますが、実はポイントの方が少々ややこしい。
…という事で今回は都内での利用は予約サイトの利用が増えそうなので、ポイント付与に絞って解説していきます。
GoToEatポイント付与とは
ざっくり言うと
提携しているレストラン予約サイト経由で予約すると、食事後に次回使用できるポイントがもらえます
ランチ500円分/一人
ディナー1,000円分/一人
と、いうもの。
え?初回は?
はい。初回はそのままの食事料金です。初回は割引なし。
なんかお得じゃないような気がします(笑)…が、そもそもコロナの中で大人数での食事に焦点を合わせていない&外食するきっかけを作る的な意味合いですので、GoToトラベル程「半額になった!!!」という大きなものではなさそうです。
それでも1回の食事でランチ500円分 ディナー1,000円分は懐に大きい。
つまりGoToEatの使用イメージはこう!
GoToEatポイントに関するその他の注意点
なんとなくポイント付与の流れについて分かったところで、他にも注意点がいくつかあるで一緒に確認していきましょう。
ポイントは、予約した人が総取り!!
先ほども書きましたが、もちろんコロナ禍の為少人数…もしくは一人での使用を目的としているためだと思うのですが、予約した人が付与ポイントは総取りです。
2名で予約したら、支払いうんぬん関係なし。
予約した人が
予約した人数分
ポイント総取り
ここテストに出ます(笑)
万が一、数名での予約に使用する場合は、先にどうするか決めておいた方が喧嘩しなくて済みそうですね。
付与期限は1月末まで
1月末の食事分までポイントが付与される予定ですが、GoToEatに割り振られている予算が無くなり次第終了する可能性があります。
使用期限は3月末まで
こちらも3月末まで使用期限を一応設けていますが、早期にキャンペーンが終了した場合は、使用期限も短くなる可能性があります。
各サイトのポイントとは併用不可
これも忘れてはいけない注意ポイントのひとつ。
各サイトで貯めているポイントやその他のクーポンとの併用はできません。
結局どのサイト経由がお得?
各サイトでお得なポイント合戦になる可能性もありますが、今のところの情報はまだ出ていません。(9/23現在。)
基本的にそのサイトでしか使用できない特別ポイントや期間限定ポイントの可能性があるので、いつの間にか無くなっていたなんてことが無いように注意しましょう!
現在載っている予約サイトはこちら▼
横にスクロールできます→
ぐるなび | ぐるなび期間限定ポイント | 詳細未定 |
一休.comレストラン | Go To Eat ポイント | 詳細未定 |
食べログ | 期間固定Tポイント | 詳細未定 |
Yahoo!ロコ飲食予約 | 詳細未定 | 詳細未定 |
EPARKグルメ | Go to Eat専用ポイント | 詳細未定 |
HOT PEPPERグルメ | ホットペッパーグルメ限定ポイント | 詳細未定 |
オズモール | 詳細未定 | 詳細未定 |
Retty | 詳細未定 | 詳細未定 |
など。詳細は追って追加しますが、結局できてないのが現状ですね。
使う方は大まかな事だけ分かっていれば大丈夫!
見てわかる通り、予約サイトさんは結構大変そうなことがわかるGoToEatですが、使う側は大まかにわかっていれば大丈夫!全く問題なし!
- サイト経由で予約すると次回使えるポイントがもらえる
- ランチは500円/1人 ディナーは1,000円/1人
- ポイントは、予約者が総取り
- 付与される期間はサイトによって異なる
- 他のポイントやクーポンなどの割引と併用不可
- 使用期限は3月末(早まる可能性あり)
以上。ここさえ押さえておけば大丈夫。
OSHIHA東京が
▼▼おススメするサイトは▼▼