コロナ以降、残念ですが外食から少し遠くなる時期が続いていて寂しい気持ち。
そんな中…飲食店が稼働していない為スーパーに並ばないような食材が、生産者から直接買えるサイトがめちゃくちゃお得な事やってます。
生産者さんから直接買えるサイトを使って家でも美味しい食事がお得にできる!
外食が減っている今、あの高級食材も安く買えたりします。
素材が美味しければ、シンプルな調理でもめちゃくちゃ美味しい!
ではいってみましょ~★
【随時更新】順不同 ここから下のURLは全て外部サイトへのリンクになります。予めご了承の上ご利用ください。
支援サイト一覧
◆豊洲ドットコム◆
豊洲で取り扱いの魚・果物・野菜・花などが掲載されています。
ポイント
豊洲だけあって、お魚系に掘り出し物が沢山あります。2020年の夏前は伊勢海老が白目向く価格で販売されていました…。
在庫数や発送日の事もきちんと記載があるので親切なサイトです。
商品の入れ替わりが早いので、時間があったら覗いて掘り出し物を物色したい。
◆コロナ支援 訳あり商品(facebook)◆
facebookのグループなので、facebookのアカウント・ログインが必要
在庫を抱えて廃棄しなければならない。廃棄するくらいだったら訳あり価格で販売したいと言う方のみ掲載可能なため割引30%以上の設定があります。
また、コメントに注文し、発送などのやり取りも直接生産者の方と行うため少し時間がかかる可能性があります。
現在は、流石に各自注文用URLを添付してありましたwそちらから注文可能。発送も順調です。
本当に困っていらっしゃると思うのでアカウントを持っている方は覗いてみる価値アリ。
◆食べチョク◆
もともと全国の生産者の方々から直接買える事をメインとしたサイトです。
サイト内に【コロナでお困りの野菜や肉、魚の生産者さん】というページがあり、支援できるようになっています。
ほぼ直接的に支援できますし生産者のプロフィールも閲覧可能なので吟味して購入できます。
◆ポケットマルシェ◆
こちらも直接生産者さんから購入できるサイト。特設ページなどは今のところ設けていないようですが、システムがしっかりしているので通常の通販の様に購入することができます。農家・漁師さんから直接なので食材の掲載率が多く、伊勢海老などもお手頃に販売しているので一見の価値ありです。
◆楽天コロナ緊急支援 食べて応援◆
楽天 食べて繋がる支援の輪 トップページ
全国各地の特産物やコロナで外出禁止の為困っている生産者の方の製品が集まっています。生産者さん直ではない物も多いですが、支援の輪のページから購入すると、楽天が100円を感染症対策支援募金に寄付してくれます!楽天をよくお使いになる方や、ポイントがある方は、やはり楽天で支援できるのはありがたいところです。
◆日本商工会議所◆
PDFで大変見づらい(笑)のですが、全国の地域密着なお得な情報が載っています。基本的にはお取り寄せというよりは、持ち帰りやその地域で使えるクーポン情報が多いです。
更新もされているようで(新)と赤字で書いてある情報が新しい掲載URLです。
PDFではなくサイトを作った方がいいような気もしますが、今そこにかけている労力が無いのかもしれません。
その他
◆萩の月◆
店舗でしか購入できない萩の月が今だけ購入可能。いつも絶対通販しないので、お好きな方はこの機会にどうぞ!
◆Twitterで『コロナ お土産 通販』と検索◆
外出自粛で旅行業界とともに大打撃を受けているのが、お土産業界です。
日々情報が更新されるので、まとめられませんが上記のように検索すると皆さんが色々つぶやいているので是非使ってみてください。
他にも、『フードロス 販売』などで検索すると掘り出し物があるかもしれません。直接のやり取りになる可能性もあるので、購入に関しては十分ご注意ください。
◆PIARY◆
結婚式の引き出物の大手。ゼクシィにも掲載があります。。…お祝い事に結婚式春先からの一番いい季節に自粛が重なってかなりの損失が考えられます。結婚式で頂くお菓子がかなり大盛セットで販売しているのでお得感があります。
生産者さんの応援&自分の為の美味しい食材をお得に!
このページは、【随時更新】していきます!応援できる方は是非この機会にどうぞ!
行動自粛は感染拡大防止に大きな役割を果たしていますが、本来なら飲食店などに流れるはずだった食材などが大量に市場に残ってしまっています。
このコロナが終息し、人が外に出れるようになった時に市場や生産者の方が減っていたら…
フードロス対策として、食材などを直接購入できるサイトがこうやって沢山できていますので応援していきたいですね★
他にも今だから、絶対通販しないお菓子なども格安で手に入ることも!?
※ちなみに、こちらは私の独断と偏見で掲載しておりますので、他にもいいサイトがありましたらツイッターなどでコメント頂けると幸いです。
美味しいもの食べて、免疫力と脂肪を蓄えましょう(笑)