2020年1月 原因不明の新型ウィルスが発生。
これは、こんな映画の様な出来事がどうなっていくのかのちょっとした記録と東京で実際起きていた出来事のまとめ。
緊急事態宣言 9日目 4/16 東京
各地に広がる商業施設や飲食店の休業や移動・旅行の自粛に伴い、市場やお土産店で在庫過多になっている。そのため、お取り寄せサイトや生産者から直接購入できるサイトなどで特別ページが続々と作られている。
確かに、今後外出できるようになる日が来るとして、今のままでは美味しいお店に食材を卸している市場すらダメになりかねないので、是非協力という名のもと美味しい食材を買いたいところ。
感染者数の減少
感染者数が減少しているとマスコミが騒いでいる。確かに感染者数だけ見れば週始めの180人~より減っているが本当にその数字はあてになるのか心配になったので少し調べてみた。
そもそも検査できてない問題。


4月初旬までの検査数の週ごとのまとまりと近日のグラフのバラバラ加減を見れば、様子がおかしい事がわかる。保健所の機能が止まろうとしている…。
例えるなら、オーダーの出てこない満席のレストラン。…例えw
私は、飲食店で働いた事があるのだけれど、かなり手際の良いシェフと組んだことがあり、ピーク時の捌きはかなり自信があった。…ただ、どーーーーしてもあるスーパー満席で料理がアラカルトなんかで被った時に、ある一定のラインを超えるとピタっと料理が出てこなくなる事態を数回経験したことがある。オーダーがすさまじい量なのはわかる。じゃあ順番に出すんだからいつものピーク時くらいは出てくるだろうとお思いだろうが、出てこない。全く出てこない。
私はホールだったので本当の詳細まではわからないが、鍋の洗い物がたまり、仕込んだ食材が終了し、疲労はピーク、それでも数品の調理が同時進行され、後から後から新しいオーダーが入る。地獄だ…。それが今の保健所、今の検査機関…。
とにかく今の感染者数は、そんなギリギリの状態で作業が止まろうとしている可能性があるのだから陽性の人数は減ってきたからと言って油断してはいけないような気がする。
今日の出来事
DV被害の報告増加
緊急事態宣言から約1週間強。各地でDV被害に関する問い合わせや相談が出始めている。海外では少し前から問題視されていたが、やはりというか…残念ではあるが日本でも状況は変わらず。最初からそういう方なのか、各情報などではコロナによるストレスでの暴力もあったりするらしいが、どんなに愛情があっても一緒にいてはいけない。命あっての人生なので、逃げろと言いたい。
あくまで持論なんですが、心と体の距離ってどっちも近かったり、どっちも遠かったりするとうまくいかない事が多い。
物理的に体の距離が近い時は、心は遠くあさっての方向むいてるくらいお互いに関心が無くても大丈夫。逆に体の距離が遠い時は、いつもお互いを気にし合うくらい心の距離は近い方がいい。あくまで持論。
一回目 緊急事態宣言 カレンダー
2020年4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2020年5月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |