2020年1月 原因不明の新型ウィルスが発生。
これは、こんな映画の様な出来事がどうなっていくのかのちょっとした記録と東京で実際起きていた出来事のまとめ。
緊急事態宣言 35日目 5/12 東京
東京は特別警戒都道府県の筆頭であるが、徐々に商業施設が再開している。ちょっと街がそわそわしているのを感じてきた。閑散としていた渋谷もユニクロや東急のフードショーの再開(実はちょっと前からやってた)、銀座も少しづつ開け始めている。そりゃ都民もざわつき始めるのは無理もない。ただし、日本橋は例外…なぜか全て臨時休業を貫いている。まぁ…開けても人が来ないからなんでしょうが、一番便利だと思って住んでいた地域が、今一番不便になっている今日この頃。
出来事
沖縄県、休業要請14日に解除
休業要請について、遊興施設の一部を除き、14日に解除すると発表。病床の利用率も11日現在22・5%、新規感染者も11日連続で0人、最後の感染確認から2週間となる14日に解除を前倒しすることを決定。
おめでとうございます沖縄!!良かった。GWの来県者も8000人程度らしく、思い切って『来ないで!』と訴えた事が本当に結果を出した。正直沖縄の感染者は持ち込まれた感が凄かったのでこれは朗報。今来ても何もありませんというツイートがTLを駆け巡ったGW前の出来事が遠い昔に思える。移動制限が解除されたら、1週間は滞在させてほしい。
10万円給付、窓口に人が殺到
マイナンバーカードの申請や暗証番号で窓口大混雑。
何のためのシステム化なのか…。とにかく、マイナンバーカードは今から申請したら1か月以上かかるので、おとなしく郵送を待つのが良い。
中高生の望まぬ妊娠…相談件数増加
学校が長期の休みになる夏休みやゴールデンウィークの後は、中高生の妊娠相談が増える傾向にある。
子供にとっては、パンデミックだろうが経済破綻だろうがあまり関係ないのは自分も通ってきた道。子供は親の目を盗んで悪い事をする生き物なので、これをしたらどうなるか、という教えも必要なんじゃないかな。教えても駄目なものは駄目だろうけど、当たり前の知識として、悪い事をしたら捕まる。性交渉をしたら子供ができるは当たり前の事として恥ずかしがらずに教えるべき。ちょっとした大人の恥ずかしさって子供に変に伝わるし、昔みたいになんだか腫れ物に触るような教育が続いていない事を願いたい。
一回目 緊急事態宣言 カレンダー
2020年4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2020年5月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |