2020年1月 原因不明の新型ウィルスが発生。
これは、こんな映画の様な出来事がどうなっていくのかのちょっとした記録と東京で実際起きていた出来事のまとめ。
緊急事態宣言 13日目 4/20 東京
緊急事態宣言が発令されて東京は2回目の月曜日を迎えた。昨日とうって変わって少し肌寒い朝の人通りは更に少なくなっている。感染者数は少し横ばいから若干の減少と報道され始めているがどうなるだろうか。
今日の出来事
楽天でPCR検査薬発売
自宅にPCR検査をするキットが届き、自分で検査・提出すれば陽性などの判定が3日以内で可能とされている。が!”医療的診断ではありません。”との明記。一応法人向けという事だが色々な意味で炎上中。
【本検査は、説明書を確認いただき、利用者自身の責任による自己採取に限ります】インフルエンザの検査をしたことがある人はご理解いただけるだろうが、あのなっっっがい綿棒を自分で鼻に入れなければならない。できるか?!自分でできるのか?では、家族や友人に頼んだ場合、もし自分が陽性だった場合はその検査をしてくれた家族や友人を危険な目に合わせる事になる。
更には検体の輸送はどうなる?素人梱包のもしかしたらコロナかもしれないバクダンを運送会社の方たちを危険にする必要があるのか?今外出ができない中で、運送業はライフラインともいえる。そしてその後、もし陽性判定だとしたら結局医師のお世話になるしかないのだ…。何このフロー…個人的に楽天はもう企業的にアウト。ブラックリスト入り。
変死・容体急変が相次ぐ、死後検査でコロナ判明多数
確認されているのが50代以上の高齢者が多いが、路上での変死・救急での搬入中の容体急変が相次いでいる。東京都足立区では路上で倒れている男性が既に死亡しており、検査の結果コロナと判明。確認作業をした警察官も自宅待機となっている。
変な話だが、志村けんの死亡の際に感染症で死亡した後は顔も見る事が出来ないという話だったので、混乱の中しょうがないとはいえこうやって路上で亡くなった方にもウィルスは残っている事を頭の隅にでも置いておきたい。
テレビ・マスコミでの韓国持ちあげ報道が増えてきた。
最初に日本よりも感染者の急増が伝えられていた韓国。もちろん感染を抑制できていることは素晴らしい。が、国の体制も民族性も違う国推しは何のためだろうか。
沖縄独自の緊急事態宣言
ついに沖縄でも独自の緊急事態宣言発令。ダイヤモンドプリンス号関連の感染者以降、4月初旬まで感染者を抑えていた沖縄も今や120名の感染者を確認するほどになった。感染都市からの観光などが原因の一つになるが、医療の面でも病床数の少ない島での感染は恐怖となる。もう旅行者行かないで!!
DV対策 24時間対応相談窓口『DV相談+』を開設
先日から少しづつ日本でも話題になっていたコロナDVの増加の為、内閣府で相談サイトを設置。フリーダイヤルや、チャット、メールなどで24時間対応可能。そこから離れていいという事に気が付かないと離れられない。魔法にかかっている状況を自分で打破できないのがDVの辛いところ。
一回目 緊急事態宣言 カレンダー
2020年4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2020年5月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |