簡単で楽に痩せれるとテレビやネットで話題の大根おろしダイエット。
なんだか食べた後に、胃がムカムカしたり気持ち悪くなって怖くなった事はありませんか?
実際大根大量に食べて死ぬ思いをした私の実体験。
大根の酵素が強いからこそ気を付けたい。


実際にどのような体の変化が起きたかも含め、容量や食べ方も一緒に確認していきましょう!
大根おろしダイエットとはどんなダイエット?
1年中手に入って財布にも優しい『大根』
カロリーも100gで18kcalとものすごく低いの事や、大根にたっぷり入っている「酵素」が消化が助ける事で、体の潜在酵素を代謝に使いお手軽で効果の高いダイエットとして沢山の番組などで取り上げられてきました。
大根ダイエット簡単な理由
- 安くていつでも手に入る
- 食べるだけ
ビバ簡単。
注意ポイント
- 酵素は熱に弱いので、生で食べる事。
- 食事の前に食べる事。
- 大体1日300g(大根輪切り 約6cm/1食分 約1~2cm程度)
で、
ここで落とし穴なのが、簡単だからこそ自分で勝手に食べ方をアレンジしがち。という事です。
簡単な製品は取扱説明書を読まないで使ってしまう心理と一緒。だからこそ意外とたくさんの人が失敗しています。
大根おろしダイエットの失敗!沢山食べたらいいと量を増やして嘔吐の症状と寒気

と、いう考え…これが失敗のもとです。
簡単に失敗した流れ
- スーパーで大根丸ごと1本購入
- 食事のすぐ前に大体5センチくらい切って全部すりおろす
- 栄養的に生卵と納豆を入れたら更によかろうと【おろし卵納豆】にして食べる
- 大根の汁が一番効くと聞いた気がしたので汁も飲み干す
大根でお腹がいっぱいになったので、他は食べていません。
大根おろしを食べ過ぎた時の怖い経過
嘔吐と寒気までどうだったか?
- 数時間もしないうちに寒気
- 体がダル重くなった
- 軽い吐き気が何回も来る
- 吐きながらトイレで動けなくなった
その後何とかお腹の物を全部吐いてはベットに戻るの繰り返し…数回繰り返して、いつの間にか寝てたようです。
次の日起きてみると熱もなく、完全回復。一人だったので病院へ行く前に意識を失ったようで、朝目が覚めてゾッとしました。
吐き気や寒気を起こしたのは迷走神経反射
『迷走神経反射』とは強い刺激で血圧が急激に下がってしまい、最悪の失神してしまう事もある体の反射です。
大根おろしダイエットの場合は、強い酵素の働きと辛み成分で胃が必要以上に刺激されやすいため注意が必要な人もいる。
大根おろし3大酵素
- 消化酵素 ジアスターゼ(アミラーゼ)
- タンパク質を分解するプロテアーゼ
- 脂質を分解するリパーゼなど
この酵素がダイエットを助けてくれる心強いヤツなんですが、そもそも食事をしたものを分解するための酵素。
胃に何も入っていないので刺激が強すぎた。って事みたいです。
大根おろしダイエットの寒気や嘔吐はこうやって回避
簡単なだけに方法を間違わない事守るだけで、急な寒気や吐き気を感じる事は少なくなります。
急な吐き気や寒気は『迷走神経反射』という酵素による体への刺激に対する反射が起こすものです。体調や体質に左右されやすいので普段から気を付けましょう。
大根おろしの食べ方 必ず守る事
- 食べる量を必ず守る 一食分は大根輪切り1~2センチ程度(100g)
- 食事を大根おろしだけにしない
- 大根おろしの汁は、酵素の塊。飲み過ぎない
嘔吐と寒気で大変でしたが、本人は大根おろしダイエットで2キロ痩せてますので、個人的にはおなかの調子も良くなったのでオススメです。
ただし、やりすぎは注意!!!
もっと簡単に酵素を取りたい人!
少し気を付ければ簡単でダイエットに期待できる方法なので、できれば簡単に続けたいですね。
しかも胃腸の調子を整えてくれたり、栄養素の消化吸収にを助けるなど、普段の生活にも酵素を取り入れる事で体調にもハリがでます。
ただし、簡単なダイエット方法ほど、自分で勝手にアレンジする事が思わぬ危険を呼ぶことがある事側わかりました。
▼▼▼大根おろしより簡単に酵素ダイエットを試すならサプリがオススメ▼▼▼
